禅整骨院 今村徹也からご挨拶

『人々の肩こりや腰痛を治したい』
はじめまして、この度神戸市西区竹の台に整骨院を新規開院させていただくこととなりました、禅整骨院院長の今村です。
私がこの仕事を目指したきっかけは、
高校2年生の時にサッカーの試合で足首を捻挫してしまい、
それをトレーナーの方に施術してもらったことがきっかけです。
その後、そのトレーナーの方に素人ながら施術のやり方やストレッチのやり方を教えてもらいました。
教えてもらったことを、親、親戚、友人、チームメイトに見よう見まねで施術しました。
みんながとても喜んでくれたことで、もしかすると自分の天職ではないのかと感じこの道を志すと決めました。
当時の高校の卒業文集にも『人々の肩こりや腰痛を治す』と書いたのを覚えています。

禅整骨院の名前の由来
整骨院の名前を禅整骨院としたことには私自身の思いからです。
『生涯、つねに努力し技術を向上し続け、又一人の人間として成長できるように精進していきたい』という考えがあり、
禅整骨院と名付けました。
患者さんの歩幅にしっかりと合わせ同じ目線で気持ちをくみとり、心と心のキャッチボールができる様に日々寄り添っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
禅整骨院 院長 今村徹也
禅整骨院の3つの大切にしている心
その1 21年の経験に基づいた治療プラン
施術経験21年の実績に基づいた治療でお一人お一人のお身体の状態に合わせた治療をします
その2 目指すところはプラスワン
症状や痛みがでている状態(マイナスの状態)から、ただ元の状態(ゼロの状態)に戻すのでなく、
なぜ痛みが出るのかを追求し原因を明確にしていきます。
お身体を整えることで元の状態より良い状態(プラスの状態)になるように心掛けています。
その3 本気の治療をします
患者さんのお身体は世界で一つだけです。
患者さんのお身体は、全員異なります。悩みも異なります。
その違いや悩みに寄り添い、気持ちをくみとり丁寧に本気で施術します。